当ホームページは『一般国道394号榎林バイパス』として整備が進められている区間のうち、七戸町字鉢森平 地内における「国道394号道路改良工事」の現場ホームページです。
当ホームページは『一般国道394号榎林バイパス』として整備が進められている区間のうち、七戸町字鉢森平 地内における「国道394号道路改良工事」の現場ホームページです。
一般国道394号は、むつ市を起点とし、弘前市に至る、本県下北、南部地方と津軽地方を結ぶ主要な幹線道路であり、新幹線七戸十和田駅へのアクセス道路としての重要性がましている路線です。榎林バイパスは七戸町榎林地区の隘路区間を解消し、安全で円滑な交通の確保を目的とした延長3.4㎞の2車線道路で平成30年11月に塚長根~附田向のL=1.5kmの区間が部分開通しています。 ※国土交通省 道路局国道・防災課事業評価資料引用
<事業の主な目的・効果など> ※※国土交通省 道路局国道・防災課事業評価資料引用
・ 現国道394号七戸町榎林地区の幅員狭小、線形不良、急勾配の隘路区間を解消
・ バイパス整備により通過交通の転換を図り、安全で円滑な交通の確保および走行性の向上
・ 第2次緊急輸送道路の代替機能確保
・ 一般国道45号上北道路ICへの、近隣町村からのアクセス向上
3次元データを活用した3D施工イメージ
<主要工種(当初契約)>
●道路土工
掘削工
・掘削 37,300m3
路体盛土工
・路体(築堤)盛土 4,300m3
路床盛土工
・路床盛土 460m3
法面整形工
・法面整形(切土部) 1式
・法面整形(盛土部) 1式
法面工、カルバート工、排水構造物工ほか
●舗装
舗装工、防護柵工、道路付属施設工ほか
工 期:令和3年 12月 8日 ~ 令和4年 11月 30日
施 工:田中建設工業株式会社(会社ホームページ)
〒034-0002
青森県十和田市元町西二丁目12番1号
TEL.0176-23-3325
発注者:青森県 上北地域県民局地域整備部
3次元データを活用した3D施工イメージ